最終更新日 2025年7月7日
目次
仏壇を購入するタイミングはいつ?
仏壇を購入するタイミングは実はいつでも構いません。
なので、生前に購入しておいて位牌などが何もない状態にしておくのでもなんら問題はありません。
人によっては早く購入すると縁起が悪いとして早めに購入することを嫌う人もいますが、根拠はないため気にしなくて大丈夫です。
とはいえ、こうしたものにも一般的なタイミングというのはあるためそこは知っておきたい部分です。
・四十九日法要が目安
一般的に仏壇を購入するタイミングは四十九日法要までとなっています。
これは位牌が四十九日を境に切り替わるためです。
それまでの位牌は札位牌と呼ばれる白木でできたものでしたが、四十九日を境に黒い本位牌に切り替わります。
この位牌を切り替えるタイミングで仏壇も一緒に用意してしまうというのが一般的なタイミングです。
実際には位牌だけで四十九日法要を行うケースもあり、必ずしもその時になければならないものではありません。
ただそれではご先祖様は可哀想であり、両親が旅立ったにもかかわらずそれではあんまりということで買う人が多いです。
一周忌のタイミングで購入するという人も
この次に購入タイミングで多いのは一周忌の段階です。
四十九日法要が行われる時期は亡くなってから1ヵ月半ぐらいであり、まだ心の整理がついていない時期です。
一周忌となればある程度心の整理もついてきて、余裕が少しずつ生まれるタイミングであるためここで買う世帯が多いです。
四十九日の段階で急いで買おうとすると本当にいいものかどうかを吟味せずに選んでしまうため、変なものをつかまされる恐れがあります。
一周忌に購入すると決めておけば、それに向けて準備を進められることからもおすすめのタイミングです。
他に購入するタイミングとしては一戸建てを建てる時があります。
部屋に仏壇を置くスペースを作る際にだいたいどのくらいの大きさになるのかを決めてから購入することも目立ちます。
引越しのタイミングも同様であり、大きな仏壇ではなく小さなものを選ぶ時にそうした傾向が見られます。
他にも気分を変えたいからとか、最近あまりいいことがないので模様替えめいたことをしてみたいなど人によってその動機は結構違います。
・仏教では六曜は関係なし
いずれにしても、ご先祖様のためになることをしたいと考えている人がほとんどです。
購入するとどのタイミングで持ってきてもらうかを気にする人がいます。
例えばお葬式では友引のタイミングに休みにする斎場があるなど、友引や仏滅といったものを気にするケースがよく見られます。
ただ仏教ではこうした六曜は関係ないとされています。
神経質になることなく購入すれば何の問題もありません。
ただ縁起を大事にする人は大安の日に購入するとか仏滅や友引は避けるなどの判断を示しても大丈夫です。
購入したいタイミングで購入して満足できればそれで十分です。
生活レベルに合わせて大きくするという方法も
別の考え方として生活レベルに合わせて大きくしていくというのもあります。
これは出世仏壇と呼ばれる言葉が大きく関係しています。
世帯主が出世をした、子供が結婚して子供ができたなど生活が豊かになるタイミングで今あるものから多少スケールの大きいものにしていくことが昔の日本では行われてきました。
今はそうした考えは主流になっていませんが、どこの家にもあった時代では出世のタイミングでどんどん大きくしていく光景が見られました。
家にない人はそうしたことを考えて、あえて小さなものを購入しておくのも1つです。
大きなものになれば数十万円、数百万円します。
位牌などが入るだけの小さいものであれば数万円で用意できます。
しかも近年は観音開きで開けるようなものではなく、最初からオープンになっているものも登場しています。
色合いも明るいものがあり、かなり現代的なものになっているものも出回っており考え方を改める必要があります。
そうなってくると、引越しのタイミングでインテリアとして購入を検討していくことも必要です。
都市の部屋にマッチングするようなものも登場しており、そこに合わせることもおすすめです。
こうしたことからもわかるように、購入タイミングやどういうものにするかなどは人それぞれであり各々の趣味などに合わせていくことが大事です。
・ペット専用の仏壇も人気
他にもペット専用のものも出ています。
ペットは動物の一部として、ペットを理由に会社を休む人が出てくるなどそうした人にとってはペット専用のものを購入しておくのもおすすめです。
購入したい時に購入するのが一番効率的であり、何も考えずに済むとも言えます。
現実的な話をすれば、仏具店のセールのタイミングなどで買ってしまうのも悪くありません。
どれだけご先祖様を思ってもお金がなければ購入できません。
その購入費用が限られている中で、探していたものがキャンペーン価格で安くなっていたとなれば買わない手はありません。
四十九日法要までに余裕を持って購入できればそこがベストですが、急ぐ必要はなく引越しやセールのタイミングでも大丈夫です。
大事なことは購入してからちゃんと手入れをして、毎日手を合わせることです。