最終更新日 2025年7月7日
最近増えてきた保険相談。
大手だけでもいくつかの保険相談コーナーがあり、駅前などでよく見かけるようになりました。
保険に入りたいけれど、保険の知識もないし・・・と思っていた私は、思い立って、この保険相談を利用してみました。
保険相談に行く前は、いい年して保険の知識がないのが恥ずかしく思えましたが、窓口の人は嫌な顔せず、こちらの反応を見ながら、非常にわかりやすく説明をしてくれます。
私みたいな保険初心者の相談者には、具体的な保険の商品の説明の前に、一般的に保険とは何か、という説明をしてくれるので、基礎知識を得ることができます。
その上で、自分に必要な保険は何か、というこちらのニーズを引きだし、それに合った保険を数社分、提示してくれます。
それぞれの会社の違いは何か、重要な違いは何か、ということや、一つの保険の商品でも、契約の仕方に違いがある場合、10年後、20年後にどうなるか、というシミュレーションを、一つ一つ、丁寧にしてくれます。
私が安心できたのは、私に必要のない保険の紹介が全くなかったことです。
ついでにいろいろ勧誘されちゃうのかな、と心配していたのですが、そんなことは全然ありませんでした。
私はこの保険相談を2つの違う会社で受けて、契約する保険を決めました。
契約も、相談をした保険相談コーナーを通じてしてもいいし、相談だけして、後日、自分でネットなどで契約することもできます。
私は新規の契約でしたが、今、保険を契約している人にも保険の掛け方がライフスタイルに合っているかどうか、診断をしてくれるそうです。
無理に勧誘されることはありませんでしたので、保険相談をしようかな、と考えている方、一度行ってみることをお勧めします。